アオリイカエギングのロッドとリールの選び方からタックル・仕掛け・シャクリ方まで解説

こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!

ルアーフィッシングの中でも特に人気の高い釣りがエギング。

なんと岸から美味しいイカが釣れてしまううえに、釣りとしてもとっても奥が深く面白い!

そこで今回はこれからエギングを始める人のために、道具の選び方から釣り方までご紹介していきます。

エギングとは

エギングとはエギと呼ばれるルアーでイカを釣るルアーフィッシングのこと。

エギは日本に古くからある伝統的な漁具で漢字で「餌木」と書くように、昔はエビや魚型に切り出した木にオモリと針を付けただけの簡単なものでした。

その伝統的なエギを現代のルアーフィッシングに合わせて改良し、ゲーム性を高めたのがエギングです。

今ではほとんどのものが精度の高いプラスチック製で、きれいで色とりどりのカラーに塗装されアオリイカと釣り人の心をわしづかみにしてます。

ロッドの選び方

エギングが流行りたての頃、今から15年くらい前はシーバスロッドを流用するのが一般的でした。

しかし、エギング人気の上昇にともなってエギング専用に設計されたロッドがつぎつぎ発売になり、今ではどれを買えばいいのかわからないほどラインナップが増えています。

エギングにおけるロッドの役割は大きく分けて、ロッドを振ってエギを投げること、ロッドを動かしてエギにアクションを加えること、の二つ。

ロッドの長さや硬さはエギングの動作に大きく関わる要素なので、自分に合ったロッドを選ぶことが大切です。

ロッドの長さ

現在販売されているエギングロッドの長さは7ft(フィート)~9ft6in(インチ)のものがほとほど。

1ft=約㎝ 1in=約2.5㎝なので、7ftは210㎝。9ft6inは285㎝となります。

エギングロッドのもっとも標準的で扱いやすい長さは8ft~8ft6inとされていて、多くのメーカーがこのくらいの長さのロッドを基準にしています。

ロッドは長ければ長いほどエギの飛距離を稼ぐことができ、足場が高い場所でも糸が風にあおられにくいなどのメリットがありますが、長い分慣れが必要であったりシャクリにくく重いなどの扱いづらさが出てしまいます。

実際にぼくも様々な長さのエギングロッドを使用してきましたが、8ftくらいのロッドがもっともバランスが良く釣りがしやすく快適にエギングを楽しむことができました。

初めてエギングロッドを購入する場合は8ftくらいのエギングロッドを選ぶのがおすすめです。

ロッドの硬さ

エギングロッドには長さの違いのほかに硬さの違いもあります。

ロッドには竿の硬さを示すアルファベットが表記されていて、柔らかい方からL・ML・M・MH・Hの順番になっています。

MHやHなどの硬い竿は投げられるエギのサイズが大きく、逆にLやMLのやわらかい竿では小さめで軽いエギしか投げることができません。

エギは一年を通して3.5号さえあれば釣りができると言われるほど3.5号が標準的なサイズなので、ロッドを購入する際は少なくとも3.5号を投げられる硬さを選んだ方が無難です。

硬い竿のメリットは4.0号やそれ以上の大きなエギを投げることができることと、ロッドを動かしたときエギに伝わる力が強く、エギを大きくクイックに動かすことができる点。

その反面、体に掛かる負担は大きくなり、疲れて長時間釣りができなかったり、最悪の場合手首を痛めてしまうこともあるのが硬い竿のデメリット。

始めの一本として選ぶのであれば、硬さと扱いやすさのバランスが良く3.0~4.0号のエギを投げられるMクラスのロッドを選ぶことをおすすめします。

Mクラスであれば秋の新子シーズンから春の大型アオリイカまで対応することができます。

ただし、硬さのアルファベット表記はメーカーによって硬さが異なるため、必ずしもすべてのロッドに当てはまるものではありません。

ロッドには投げられるエギの大きさを「○○~××号」のように表記してあるものがほとんどなので、そちらを参考にしながら実際に釣具店で触って比べてみるのがいいでしょう。

ロッドの軽さ

エギングはロッドを頻繁に動かしエギを操る釣り。

そのため、ロッドの軽さというのはとても大切な要素のひとつで、軽いほうが扱いやすく疲れにくい、そして感度もいいです。

しかし、軽いロッドほど高額になる傾向があるので、ご自分のお財布と相談しながら気に入ったロッドを購入してください。

現代のロッド技術の進歩はめざましく、10年前の超高額ロッドと同じ性能を現代なら1万円ほどで実現できるとのこと。

安いからといってあなどれませんよ!

 

次のページではリールの選び方、PEラインやリーダーの太さ、エギのサイズを解説します。

1 個のコメント

  • 六畳一間の狼 様
    お疲れ様です。
    Mです。

    今回の記事も要点が
    よくまとまっていて
    大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    あと、記事の一部に…
    現代のロッド技術の進歩はめざましく、10年前の超高額ロッドと同じ性能を現代なら1万円ほどで実現できるとのこと。
    ありますが、初耳でした。
    技術の進歩も目覚ましいんですね。
    凄いですね。

    ❇︎自分は図々しいところが
    ある為、よくコメントさせて
    頂いておりますが、
    是非、このようなわかりやすい
    記事を参考にして初心者の方や
    スランプの方にイカを釣って
    欲しいと切に願います。

    最後になりますが、
    自分は実はアオリイカ1杯か2杯
    運良く釣れれば
    本当にラッキーだと日頃から
    考えておりまして、
    持ち帰って、感謝して
    美味しく頂く以外は全て

    他のまだ釣れていない方、
    初心者の方、
    スランプの方に釣って頂くために…

    ポイントを譲ったり…
    タナを教えてあげたり…
    その日のアクションや
    当たりカラーなどを
    もっともっと釣り場で
    教えてあげられたらなぁ〜と
    常日頃から思っております。
    そのようなボランティアで
    他の釣り人さんの笑顔を
    見るのもいいなぁ〜と思いまして…。

    人間として器の広い釣り人に
    なりたいですし、
    また、そのような上級者、
    テスターさんが
    増えると素晴らしいなと
    考えています。

    ちなみに、自分はエギング上級者では
    ありません。あしからず。

    ただ、釣りにも 譲る気持ちや
    確かに個人競技ではあるけれども
    もっと他の釣り人と
    喜びを分かち合うことを
    大切にするのも
    大事な事だと考えています。
    特にショアの釣りは…。

    なお、
    各地で行われている
    清掃活動を企画、運営、
    そして参加してゴミを拾った
    皆様もお疲れ様でした。

    狼様も引き続き頑張って下さい。
    良い気候になりましたが
    体調にはお気をつけ下さいね。

    今後とも宜しくお願い致します。
    ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください