ジーク(Zeake)のメタルジグ【Rサーディン】がすごい

こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!

7月に入り、すっかり夏の海になりましたね!

各地で青物の回遊が見られ、駿河湾内にもカツオやマグロいった大型回遊魚が入り、海岸では小型のワカナゴやペンペン(シイラ)の釣果がたくさん聞かれます。

青物などの回遊魚に有効なルアーといえばメタルジグ。

今回はぼくがめちゃめちゃ気に入ったメタルジグをご紹介します!

新メーカー【ジーク(Zeake)】

神奈川県湘南エリアをホームとする新進気鋭のルアーメーカーのジーク。

サーフのプロアングラーとして有名な近藤さんとオフショアジギングで有名な藁科さんが立ち上げたルアーブランド。

誰もが認める名実ともに実力派アングラーであるお二人の作るルアーに世間の注目も集まっています。

ホームページはこちら→Zeake

ちなみに近藤さんはぼくらと同じ静岡出身です(笑)

Rサーディン

ジークから発売されているメタルジグの1つが【Rサーディン】

見た目は細身扁平の使いやすそうな見た目。

重心はやや後方重心で、飛距離を稼ぎつつフォールのアクションもよさそうです。

このジグの優れている点は3つ。

縦アイ

なんとこのメタルジグ、縦向きのアイなんです!

普通のメタルジグは製造の都合上どうしても横向きのアイになりますが、ジークはひと工程を加えることで縦アイを実現しています。

そもそもなぜ縦アイがいいのかというと、フォールの際にアシストフックがルアーの中心にあるので、左右のどちらからバイトしてもフッキングしやすいです。

またアシストフックの自由度が高くフッキング率が高いということがあげられます。

横アイのメタルジグはフォール中はどうしてもアシストフックが左右のどちらかに偏ってしまうので、バイトの仕方によってはフッキングに至らないことも考えられます。

横アイのメタルジグがフッキングが悪いということではありませんが、理論上縦アイのほうがフッキング率が高いと考えられます。

釣りにおいて不安要素は少ないほうがいいですよね!

塗装がめちゃくちゃ強い

メタルジグの弱点というか宿命というべきか、使っているうちに塗装とホロがべりべりと剥がれていってしまいますよね。

使う場所によっては塗装が一日もたなかったり・・・。

しかし、ジークのジグは塗装が強くとても剥がれにくいとかなりの評判です。

これはジークのイベントで近藤さんから直接聞いた話ですが、他社ではまだ使われていない新しいホロシートを使うことで、非常に強い塗装になったとのこと。

ぼくの行きつけの釣具屋さんの話でも、お客さんの間で塗装が強いと評判でリピーターが続出しているようです。

 

これはぼくが海でしばらく投げ込んだRサーディン。

所々ぶつけて凹んでいますが、ほとんど塗装が剥がれていません。

ぼくのホームである焼津の石津浜は、こぶし位の石のジャリ浜で、しかも急深の地形をしているので一瞬で塗装がボロボロになります。

そういった場所でも安心して使えるのはとても嬉しい性能ですね!

安定してめちゃくちゃ飛ぶ!

ジークのRサーディンは投げ方や風などに影響されずに、常に安定した飛行姿勢でぶっ飛んでくれます

スパーンときれいに飛んでいく様は爽快ですよ!

しかもリリースのタイミングがずれてルアーが暴れた状態で飛び出しても、すぐに姿勢を元に戻してキレイに飛んで行ってくれます。

ほぼ100%の安定した飛距離を出してくれるRサーディンのバランスは本当にすごい!

よくあるのが、時々よく飛ぶメタルジグ。

投げ方やリリースのタイミング、風の影響などがバチっとハマるとかっ飛んでいくが、そうでないときはルアーが空中でくるくる回転して失速してしまう。

毎回かっ飛ばせる投げ方ができる上級者なら問題ないのかもしれませんが、みんながみんなそうではありません。

(ぼく自身、疲れてくると竿の振り方が変わってしまったり、リリースのタイミングがズレてしまうことが多々あります。)

 

例えば、もし突如として目の前にナブラが立ったとしたら、釣り人は速く投げようと焦るもの。

そういった時ほど、いつもの投げ方ができずルアーが失速してナブラに届かない、なんてことに陥ります。

そんな時にバランスのいいルアーを使っていれば、釣り人のミスをルアーがカバーしてくれて釣果につなげてくれるはずです!

どんな状況でも安定した飛距離を出すことができる性能は本当に大切だと思います。

 

価格はぼくの行きつけの釣具屋さんで700円ほどでした。

これだけのこだわりが詰め込まれていながら700円はかなり安いと感じます。

まとめ

今回はぼくがめちゃめちゃ気に入ったルアーを紹介させていただきました!

夏はまだ始まったばかりです。皆さんもショアジギングに出かけてみてはいかがでしょうか。

最後までお付き合いありがとうございました!

ショアジギング関連

ショアジギングのアクション方法基本の3選!

【重心位置で大違い!】ショアジギで使うメタルジグの使い分け!

PEラインのトラブルを減らす5つの方法

2 件のコメント

  • 六畳一間の狼 様

    お疲れ様です。
    いつも、楽しく読ませて頂いて
    おります。

    今回の記事で紹介されている
    ジークさんのRサーディンも
    使ってみたくなりました。

    ユーザーにとって、
    塗装が強いって
    本当にありがたく魅力的だと
    思います。塗装が強いって
    凄いですよね‼︎
    ジークさんの今後に
    期待大ですね‼︎

    最後になりますが、
    毎年のように、より優秀なジグを
    含む各種ルアーが各メーカー様から
    発売されていますが、
    2019年度はどちらのメーカー様が
    より多くのユーザーから
    支持されるのでしょうか?

    更に言えば釣具も
    3年後、5年後、10年後くらいまでの
    青写真ってやはり存在するのでしょうか?

    各メーカー様、価格、性能、
    デザイン、材質等、
    よく研究している
    と思いますので、
    これからの釣具の進化に
    期待大ですね‼︎

    • コメントありがとうございます。

      釣具は日々進化し、今までに無いより良い製品が次から次へと発売されています。
      昔と比べて情報が簡単に手に入る今の時代、釣り人の技術やレベルが全体的に高くなってきたことで、人気メーカー・人気ブランドの製品というだけでは物が売れなくなってきているのが現状です。
      未来のことはぼくにはわかりませんが、今の時代を生き残っていけるメーカーとは、消費者の信頼を勝ち取ることができるメーカーだとぼくは思います。
      逆に信頼を少しでも失ったメーカーは、悪い情報が拡散されたくさんのユーザーが離れてしまいます。
      ぼくは釣具メーカーではないので釣り業界の計画があるかはわかりませんが、売り方や見せ方など今までとは少しずつ変わっていくのだと思います。

      Matsumotoさんの釣りに対する愛を感じました!きっとぼくよりも釣りのことを研究しよく理解して、本物を見抜く目を持っているのだと思います。
      釣り業界は時代によって少しずつ変化していくかもしれませんが、釣り本質「最高に楽しい遊び」という部分は変わりません。
      お互い釣りを全力で楽しみましょう!
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • 六畳一間の狼 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください