スピナーベイトをスナップで使えるようにする超簡単な方法

こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!

先日、スナップ派とスプリットリング派の記事を書きましたが、今回はスナップ派の方に便利な小ネタのご紹介をします!

ちなみにスナップ派とスプリットリング派の論争を終わらす記事はこちら

スナップとスプリットリングはどちらが優れているのか?

スピナーベイトはスナップを使えない

ブラックバスフィッシング特有と言っても過言ではない奇天烈ルアーであるスピナーベイト。

小魚の群れをイミテートしているらしいが、魚からどんなように見えているかは不明。

しかしスピナーベイトはよく釣れるルアーです。


スピナーベイトは特徴的なハリガネ部分の頂点に糸を結ぶのですが、先端が輪っかになっていないのでスナップを使うことが出来ません。

スナップが固定されないため、スナップがずれてとても釣りができる状態ではありません。場合によってはスピナーベイトが破損する危険もあるため絶対にお勧めできません。

スピナーベイトをスナップでも使えるようにする

スナップ派の方にとってはスナップをわざわざ切って結び直すのはとても手間ですよね。

しかし、スピナーベイトにあるパーツを取り付けるだけでスナップでも快適に釣りをすることが出来るようになります!

そのパーツとはこちら

釣具屋さんで数百円で売っているゴム管です。


このゴム管を3㎜ほどの幅にカットし、そのゴム管をスピナーベイトのアイ部分に被せるだけ!

 

たったこれだけでスナップでも快適に釣りをすることが出来るようになります。

 

いちいち結ぶ手間が省けるので、集中力を切らさずスピーディーにルアーチェンジを行うことだ出来ます。

しかもゴム管1本でスピナーベイト50本分は作れるので超経済的!

しかも、これは副産物なのですが、バスが掛かったときにアームが開いてしまうのをある程度防ぐことが出来ます。

アームの角度はスピナーベイトの命ですからね!

このチューンはもちろんバズベイトにも使うことが出来るので是非おためしあれ~。

まとめ

今回のように、自分のスタイルに合わせてチューンを施すだけで快適に使うことが出来ることがあります。

今後も当ブログでは皆さんの役に立つ内容をお送りしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

もし質問やリクエストなどありましたら是非コメントをお願いします!

可能な範囲でお答えしていきますね!

最後までお付き合いありがとうございました!

1 個のコメント

  • やってみました。内径2㎜×外径4㎜がちょうどよかったです。便利ですね。
    ただ、言葉では説明が難しいのですが、ワイヤーの出っ張りにラインを結ぶ通常の場合は、ワイヤーを軸に回転できる(強く引っ張られた場合だけですが)のに比べると、フォールの際に、ラインがV字(スピナーベイトはV字をしてますよね)の開いた側をひとまわりしてしまうと、スナップはリングがストッパーになりワイヤーを軸にして回転しないため絡みやすくなりました・・・。
    といってもスナップの方が楽です。このまま使おうと思います。さらによい方法があれば公開お願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください