青物爆釣!スーパーライトショアジギングで秋の青物攻略

こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!

9月も後半に差し掛かり、涼しく感じる日が増えてきました。

秋は様々な魚が狙え、釣りがとても面白い季節。

今回はスーパーライトショアジギングで秋の青物を攻略してきました!

スーパーライトショアジギングとは

ショアジギングと聞くと思い浮かべるのは20~60gのメタルジグを使った釣りのことではないでしょうか。

しかし、場合によっては小さなメタルジグにしか反応がない状況があります。

そんな時に頼りになるのがスーパーライトショアジギング!

略して「SLS」と呼ばれるこの釣りはメタルジグの重さが3~20gと超軽量で、それを細身のライトなロッドにPEライン0.4~0.6号で扱います。

普通のショアジギと比べて体への負担が少ないうえ、ラインが細いので15gのジグでも60~70mくらいはキャストすることが可能です。

また、小さなメタルジグは大きなものと比べて食わせ能力が高く、青物以外にカサゴ、ハタ、アジなど様々な魚を釣ることができるのもSLSの魅力のひとつ。

ぼくの地元静岡県では秋から青物のエサとなる小魚がシラスのような小さな魚に変化します。

そういった状況はSLSの独壇場。

普通のメタルジグには見向きもしない魚がSLSならヒットに持ち込むことができますよ!

沼津エリアでスーパーライトショアジギング

朝一入ったポイントで最初にヒットしたのは可愛いカサゴちゃん。

アフターバーナーミニ12gをボトムまで沈め、ゆっくりとただ巻きしていたらゴゴンっと食ってきました。

このサイズでも釣れるのがSLSのいいところ!


ちょっと場所を移動するとハヤマ氏にソウダガツオがヒット!

アフターバーナーミニのフォールでメタルジグを丸飲みにするいい食い方でした。

ここから怒涛のソウダガツオ連発劇

 

今回案内してくれたゼスタの萩原さんにもソウダガツオがヒット!

 

ぼくにもきました!

Zeakeの新製品Rサーディン10gをかっさらいバイト!

 

さらにさらにソウダガツオ追加!

ソウダガツオの群れが回遊してくると立て続けにヒットします。

 

ルアーはRサーディンの10g、ゼブラグローカラーでした。

 

萩原さんはなんと1つのメタルジグに2匹のソウダガツオが!

ゼスタのランウェイターボがよほど美味しかったのか?笑

ランウェイターボは初めから前後にアシストフックが付いているので、買ってそのまま使えてフッキング率が高いのがいいところ。

 

ハヤマ氏と萩原さんのダブルヒット!

スーパーライトショアジギング恐るべし・・・。

 

ソウダガツオがたくさん回遊してきている状況ではポッパーにも果敢にアタックしてきます!

タックルはそのままで小型のプラグも扱えるのもSLSタックルの魅力のひとつです。

まとめ

9月以降の秋シーズンは青物が捕食するエサのメインがシラスのような小型の魚となり、40g前後のメタルジグには反応が鈍くなってきます。

実際に今回の釣行でもぼく達の隣で40gのメタルジグをキャストしていたアングラーはヒットに恵まれていませんでした。

これからのシーズン、スーパーライトショアジギングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

使用タックル

SUUのタックル

ロッド:オリジナルシーバスロッド8フィート3インチ

リール:セルテートRカスタム2500

ライン:PE0.6号 + フロロ2.5号リーダー

ハヤマ氏のタックル

ロッド:グラマーロックフィッシュ74フォーチュネイト

リール:07ルビアス1003

ライン:PE0.3号 + フロロ2.5号リーダー

ゼスタ萩原さんのタックル

ロッド:ランウェイSLSプロトタイプ

リール:ステラC3000HG・セルテート2510H

ライン:PE0.4号 + フロロ2.5号リーダー

使用メタルジグ

ゼスタ ランウェイターボ 15g20g

ゼスタ アフターバーナーミニ 7g12g

Zeake Rサーディン 6g10g

DUO テトラジグ 7g10g

Zeake  Sビット 6g10g

飛距離や水深、風の兼ね合いで使用するメタルジグのウェイトを選びます。

また、その時狙いの魚が食っている小魚(ベイト)に合わせるのも一つの選び方です。

4 件のコメント

  • はじめまして。
    いつも楽しく拝見しています。
    つい最近釣り再開し(10年前くらいは名古屋でバスをやってました)御前崎、石津浜でライトショアジギングで青物を狙っていますが一匹も釣れたことがありません。
    これから40g程度のジグには反応が悪くなるとのことですが、それはいつまで続くのでしょうか。
    毎年そのようなパターンなのでしょうか。
    それは駿河湾だけの話なのでしょうか。
    宜しければ教えて下さい!

    • コメントありがとうございます。
      シラスパターンで大きなジグに反応が悪くなるのは毎年9月頭から始まり10月終わりごろまで続きます。
      それが終わるころには小型の回遊魚の数が減り、代わりに70~100㎝といった大型のブリなどの回遊が多くなります。
      コノシロなどの大きな魚がエサとなるため、40~80gのメタルジグやダイビングペンシル、ポッパーなどのトップウォータールアーの出番が多くなります。
      このパターンは年によって大きく違うこともありますので、ご参考程にとどめておいてください。
      大切なことはネットや釣具店などで新鮮な情報を仕入れること。
      そして最も大切なことは、「あきらめず信じて釣りに行くこと」だと思います。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • はじめまして。
    いつも動画を楽しませてもらってます。
    今ランウェイSLSを買おうか迷っています。
    元々はキャロや7グラム程度のジグを投げるための強めのアジングロッドを買う予定でしたが、SLSも面白そうと思いはじめ、検討せています。
    そこで質問なのですが、アジングで8グラムのキャロを扱えるような繊細なティップなのでしょうか?
    できれば返信お願いします。
    長文すみません。

  • はじめまして。
    いつもの動画を楽しませてもらってます。
    今ランウェイSLS RWSLS-s84を買おうか迷っています。
    元々はアジングでキャロや7グラム程度のジグを投げれるようなロッドを探していましたが、slsにも興味をもちはじめ購入を考えています。
    そこで質問なのですが、このロッドでアジングのキャロを操作できそうですか?
    長文すみません。

  • 六畳一間の狼 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください