こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!
ショアジギングは全国的にとても人気の釣りで、釣果が出始めると海岸にはズラッと釣り人が立ち並びます。
混雑した釣り場でも安定して釣果をあげるためにはどうすればいいのか?
その問いのヒントはこの中に隠れているかもしれません。
クリックできる目次
ショアジギングとは
メタルジグと呼ばれるルアーをショア(砂浜や海岸)から遠投し、青物(ブリ、カンパチ、サバ、シイラ)や根魚を釣るルアーフィッシングのこと。
とても人気の高い釣りで、魚が釣れ始めると釣り場は釣り人でいっぱいになることもあるほど。
静岡県では石津浜・三保海岸・沼津片浜・千本浜などがショアジギングの釣り場として有名です。
メタルジグの動かし方・アクション
メタルジグはプラスチック製のルアーのように、ただ巻くだけでいい動きが出るルアーではありません。
裏を返せば、釣り人の操作次第で様々な動かし方ができるルアーということです。
ここではショアジギングの基本の動かし方を3つご紹介しています!
メタルジグは3タイプに分かれている
一言でメタルジグと言っても、実は重心位置によって3つのタイプに分かれます。
タイプ別に特徴が異なりそれぞれに得意な動きがあるので、ジグを選ぶ際の参考にどうぞ!
良いことだらけのお手製アシストフック
メタルジグに欠かせないのがアシストフック。
ジギングにおいては一般的なトリプルフックよりも、アシストフックのほうがトラブルが少ない上にフッキング率が高いためアシストフックが主流をなっています。
そんなアシストフックは完成品を買ってもいいのですが、実は自作のメリットがとても多いパーツ。
慣れれば15分と掛からずに作ることができますよ!
PEラインのトラブルを減らす方法
ショアジギングに限らずルアーフィッシングになくてはならない重要な部分がPEライン。
強度が高く飛距離が稼げるなどメリットが多い反面、扱いが難しいのでトラブルが起きやすいという側面も持ち合わせています。
しかし、そのトラブルはちょっとしたコツを押さえておけば激減させることができますよ!
【最新2018】おすすめメタルジグ
ぼくが使ったルアーの中で、とてもいいと感じたルアーをご紹介!
まとめ
広い海に向かってルアーをぶん投げる爽快感とヒットしたとのドキドキは病みつきになること間違いなし!
これからショアショアジギングを始める方やレベルアップを図りたい方にこの記事が参考になれば幸いです。
最後までお付き合いありがとうございました!
釣りやアウトドアの楽しさや魅力を伝えるためにYouTubeチャンネル「六畳一間の狼」を配信しています!エサ釣りルアー釣り問わず、海、山、川、池まで魚がいればどこにでも出没します。いいね!と思ってくれた方、チャンネル登録を是非お願いします
コメントを残す