こんにちは!suuです!
ぼくが生まれ育った焼津にある港「焼津港」には、豊かな海とたくさんの魚が住んでいて、釣り場として人気の高いフィールドです。
今回は焼津港のおすすめ釣り場、木屋川・USA釣り具周辺をご紹介します!
クリックできる目次
木屋川・USA釣具周辺のポイント
このエリアは焼津新港ができるまで「小川港」と呼ばれていた港で、昔から漁業が盛んにおこなわれていた港です。
小川港は港の中に3本の河川が流れ込んでいるため、海がとても豊かで魚種が豊富な港です。
近くにUSA釣具があるので、エサがなくなったり仕掛けが足りなくなっても大丈夫。コンビニも近いので、女性でも安心して釣りをすることができます。
前の川
焼津市民でもこの川の名前を知っている人はあまり多くはない、少しマイナーなポイントです。
とても小さな川で釣り場としては見落とされがちですが、実は知る人ぞ知る実績ポイントです!
水深は川の中で1~2mほどと浅めで、ゆっくりと流れる川です。底はカキ殻や上流から流れてきたゴミが堆積しているため、根掛かりが多く注意が必要です。
狙える魚種はスズキ、クロダイ、キビレ(キチヌ)、ハゼ、マゴチが代表的な魚。
ハゼとキビレの魚影は非常に濃く、焼津市内でも1,2を争うほどの実績スポット。
河口から少し上流の「前の川公園」付近までがポイントです。
河口より港側は水深3mほどで、こちらも川から流れてきたゴミが堆積しているため根掛かりが多いポイント。
特に足元はカキ殻が堆積していて、底に落とそうものならたちまち根掛かってしまうめ、少し沖側を狙うことをおすすめします。
おすすめの釣り
- みゃく釣り(青イソメ・赤イソメ)
- ぶっこみ釣り(青イソメ・ユムシ)
- ちょい投げ釣り(赤イソメ)
- 落とし込み釣り(カニ・青イソメ)
- 夜の電気ウキ釣り(青イソメ)
- 泳がせ釣り(現地調達)
比較的、大物が釣れることが多いポイントなので、細めの仕掛けを使うのはおすすめできません。
ハゼ釣り用の仕掛けに大型のマゴチが食ってしまうこともあるので、大物が掛かっても対応できるような釣りがいいでしょう。
クロダイ、キビレの実績がとても高いので夜の電気ウキ釣りは特におすすめ!
木屋川周辺
前の川を海沿いに東に進んだところにあるのが木屋川で、前の川の倍ほどの川幅がある河川です。
水深は1~3mほどで全体的に浅く、上流から流れてきたゴミが堆積していますが、基本は泥なので根掛かり辛いポイントです。
写真で言うところの奥側、川の東側のほうが深くて流れが速く、逆に手前の西側は浅くてゆっくり流れています。
焼津市内ではハゼのポイントとして有名ですが、クロダイ、キビレ、スズキ、ウナギなども狙えるポイントで、多くの魚種が釣り人を楽しませてくれます。
おすすめはハゼ釣りと夜のウキ釣り
ハゼのシーズンは6月~11月の間で、8,9月くらいが数釣りが楽しめてサイズもいい季節。
ハゼを釣る場合どちらの川も遠投する必要がないため、1~2号くらいの軽めのオモリがおすすめです。
軽いオモリは根掛かりづらく、アタリもダイレクトで快適に釣りを楽しむことができます。
仕掛けは市販のハゼ仕掛けやちょい投げ仕掛けに、えさは赤イソメ(石ゴカイ)を使い、ハリの大きさに合わせて小さく切るといいです。
夜の電気ウキを使ったウキ釣りで狙えるのはキビレやスズキ、キビレは40cmを超える大物の実績も多数あります。
キビレやスズキはシーズンは4~12月と長いあいだ楽しむことができ、気軽に大物が釣れるのでおすすめの釣りです。
ウキ釣りは仕掛けが複雑なので、わかりやすく解説したこちらの記事もどうぞ。
前の川と木屋川、どちらの川もウキの大きさは1~3号がおすすめで、オモリもウキの大きさに合わせます。
エサは青イソメを使い、特に大きくて太い青イソメが食いがよく釣りやすいです。
釣具屋によってはエサのサイズを選べる場合があるので、もし可能なら太い青イソメを使いましょう。
駐車場
木屋川を越えて海沿いに進んだ先に20台ほど止められる無料の駐車場があります。
いつでも解放されているので、夜釣りでも安心して駐車することができる駐車場です。
まとめ
年間を通して釣りが楽しめるポイントですが、特に春から秋にかけてが釣り物が多く楽しめます。
焼津に釣りにくる際にはぜひ候補に入れてみてください!
焼津には他にもいい釣り場がたくさん!
最後までお付き合いありがとうございました!
suuでした!
釣りやアウトドアの楽しさや魅力を伝えるためにYouTubeチャンネル「六畳一間の狼」を配信しています!エサ釣りルアー釣り問わず、海、山、川、池まで魚がいればどこにでも出没します。いいね!と思ってくれた方、チャンネル登録を是非お願いします
suuちゃんの焼津愛か溢れてる!!
焼津のナマズポイントがわからない