アジングの仕掛け(リグ)の使い分けやタックルの違いを分かりやすく解説

こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!

今回は大人気の釣り「アジング」のリグ(仕掛け)や使い分けについてご紹介していきます。

最後までお付き合いよろしくお願いします!

アジングとは

お刺身や干物など古くから日本人になじみの深い魚であるアジ。

釣りとしてもサビキ釣りや五目釣りなどで出会う機会が多い魚で、アジ=身近で手軽な魚、のようなイメージがあるかと思います。

そのアジをルアーで釣ろうというのがアジングです!

ルアーフィッシング業界では釣り方の名前を「釣り物の名前+Ing」で表現することが多く、メバリング(メバル+Ing)やエギング(餌木+Ing)が代表的。

~+Ingになっていたらほとんどがルアーフィッシングです(笑)

アジングのリグ

リグとは日本語に訳すと「仕掛け」という意味。

アジングのリグは大きく分けると「近距離戦」と「遠距離戦」の二つで使い分けがされています。

近距離で使われるリグ

  • ~1.5gジグヘッド単体
  • スプリットショット

遠距離で使われるリグ

  • キャロライナリグ
  • 重量級ジグヘッド

リグは釣り場やアジのいる距離によって変えることで、アジに出会う確率がより高くなります。

近距離戦アジング

近距離アジングとは夜の常夜灯周辺で釣りをするような、自分からだいたい20m以内のアジングのこと。

常夜灯の明かりに誘われて寄ってきたアジを軽量なジグヘッドを使い繊細に釣るのが近距離戦アジング。

時には0.2gといった超々軽量ジグヘッドを使うこともあり、そのジグヘッドを繊細に扱うことができるタックルも必要になります。

ジグヘッド

近距離戦でメインとなるリグはジグヘッドにワームを刺した「ジグヘッドリグ」です。

ジグヘッドは0.4g、0.6g、1.0g、1.5gの4種類を用意しておけばほとんどの状況に対応することができますが、ぼくの場合はさらに難しい状況でも釣りができるように0.2gと2.5gも用意しています。

ライン(糸)

近距離のアジングに求められるのはとにかく繊細さなので、0.2gといった超軽量なジグヘッドも扱えるようにラインはできるだけ細いものを使います。

そのため、メインラインはエステルの0.2号~0.4号やナイロン・フロロカーボンの1.5~2.0lbといった髪の毛よりも細い糸を用いることが主流です。

始めは扱いやすいナイロンラインを使うのがおすすめ!

エステルラインは扱いに少しコツがあるので、細い糸の扱いに慣れてからエステルにステップアップするのがいいでしょう。

ちなみにエステルラインとはポリエステル製の糸のことで、フロロカーボンとナイロンの間のようなライン。

エステルラインはリーダーの結束が必要なので、フロロカーボンかナイロンのリーダーを20~50㎝くらい結んでください。

リーダーの長さは20㎝ほどで十分ですが、状況によってはアジが大きくてリーダーをもって抜き上げなければならないこともあるので、20㎝を超える大型が釣れる時はリーダーを長めにしておくと安心でしょう。

遠距離戦アジング

遠距離戦アジングはアジが居るであろう場所が岸から遠い場合や沖を回遊する大型のアジを狙い撃ちにするようなアジングのこと。

沖や深い所には大型のアジが潜んでいることも多く、ギガアジと呼ばれる40㎝以上の大型が釣れる可能性も大いにあります。

重たいキャロライナリグを使って70m以上の大遠投をすることも可能で、近距離戦と比べると繊細さは劣りますが、ダイナミックで夢のある釣りです。

キャロライナリグ

遠距離戦でもっともメジャーなリグがキャロライナリグ。

アジングのキャロライナリグではウキのような形をした中通しのオモリの下に軽量なジグヘッドを付けます。

ウキのようなオモリは浮力があるので、水中でふわふわと漂わせることが可能。

軽量なジグヘッドを沖まで届かせるだけでなく、沖でふわふわとゆっくり誘うためのリグがキャロライナリグなのです。

使うジグヘッドの重さは0.4~0.6gがメインで、あまり重たいジグヘッドを使ってしまうと飛行中に絡んだりせっかくのゆっくりした誘いが台無しになってしまうので、ワームの姿勢を安定させる程度の軽量なジグヘッドを使います。

重量級ジグヘッド

近距離戦で使うジグヘッドよりも重い2.0g以上のジグヘッドを使うことで、沖や深場を攻めることができます。

特に、深場や潮の流れが速い場所ではキャロよりも素早く沈んでくれるので扱いやすいリグです。

メインで使うのは2~3gですが、4g、5gも用意しておけば不意の強風や川のような流れでも対応することができますよ。

アジングおすすめワーム

各社さまざまなアジングワームを発売していますが、実際にぼくが使っているおすすめワームをご紹介します。

詳しい内容なこちらでは書ききれないので、こちらのページをご覧ください。

【アジンガー必見】実績と信頼のおすすめアジングワームをご紹介

おすすめジグヘッド

いままでぼくが様々なジグヘッドを使ってきたなかで、このジグヘッドとの出会いは衝撃的でした。

見た瞬間、まるで雷に打たれたような衝撃が走りました。

それは、ぼくが思い描く理想のジグヘッドそのままだったからです。

アジングにおすすめ!神掛かり的な最強ジグヘッド

ロッドとリールの選びかた

アジングには近距離と遠距離があるとお話ししましたが、それはリグだけの違いではありません。

それぞれ道具を使い分けることでよりアジに出会いやすく快適に釣りをすることができます。

アジングのロッドとリールの選び方のコツやポイントを詳しくご紹介します

ラインの選び方

アジングにおいてラインはとても大切な要素の一つ。

ラインにこだわるだけで釣れるアジがグッと増えますよ!

【アジング用ライン超解説】PEラインとエステルの使い分けとオススメライン

2 件のコメント

  • 六畳一間の狼 様
    いつもお世話になっております。
    Mです。

    近距離戦アジングで0.2gと2.5gまで
    使うなんて、流石修行が
    違いますね!

    今回もアジング雑誌10年分くらい
    相当の情報が5分で読めて、本当に
    有り難い限りです!

    流石!アジング王子 SUUさん‼︎
    これからはライトゲームが
    楽しくなる季節。
    他のターゲットと平行して
    また、アジング、カマサー?
    メバリング等のライトゲーム特集を
    よろしくお願い致します!

    特になんだかんだで
    カマスが一番、エンカウント率が
    高いので過去にも記事が
    ありましたが、
    また作って頂けると嬉しいです!

    今回も楽しくなる記事を
    ありがとうございました!
    今後ともよろしくお願い致します!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください