こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!
今年の冬は寒さがとても厳しく、釣りに行きづらい日が続いているのではないでしょうか?
比較的温暖で過ごしやすい静岡県ですが、とくに中部地区は季節風の西風が強く吹くので釣りをしているとどんどん体温を奪われてしまい、釣りをするのはかなり気合が必要です。
あまりにも寒い日は釣具屋を巡ったり、雑貨屋で釣りに使えそうな小物を探したりして過ごすことがぼくの楽しみの一つです。
今回は100円ショップのダイソーで釣具屋が卒倒してしまうような便利グッズを発見したので、皆さんにご紹介します!
クリックできる目次
格安ピンオンリール
ピンオンリールとはキーホルダーの便利アイテムのことで、ホルダー部分の先端が伸び縮みします。
ベルトやバックの外側に取り付けておくことで、いちいちバックを開けなくてもハサミを取り出すことができるので、多くの釣り人が愛用している小物です。
ただピンオンリールはけっこう高価な小物で、メーカー物は1000円を超えるものが多くあります。
1つしか使わないのならいいのですが、バッグを複数持っている方やライフジャケットにも付けたい人はかなり高額な買い物になってしまいます。
そんな悩みをダイソーさんが解消してくれました!

なんとピンオンリールが100円!!!安すぎます。
しかも作りがしっかりしていて、本体を囲む金属パーツのおかげで強度はありそうな雰囲気です。
紐の長さはピンオンリールの中では長いほうではないでしょうか?

カラビナタイプなので、安全で様々なところに取り付けることができたり、用途に応じて付け外しが簡単なのもポイント高い。
バッグのファスナーに付けたりジーパンのベルト部分に着けるなど使い方は様々です。

少し不安要素があるとすれば、コードの先端部分の三角形の金属パーツの強度が疑わしい所。
長い間使い続けると、こういった部品が劣化したり変形したりして大切なハサミや小物が無くなってしまうことがあります。

不安要素のある部品は壊れる前に取ってしまいましょう!
元の穴に直接リングを通せば強度に不安なく、使いやすさもそのままです。

実際にバッグに付けてみましたが、全く違和感なくまさかダイソーで買ったとは思えないクオリティです。

釣り用の小物は安く済ませたい方やメーカー物のこだわりがない方には是非おすすめしたい商品です!
もし、ピンオンリールを買う予定の方はダイソーをのぞいてみてはいかがでしょうか?
最後までお付き合いありがとうございました。
皆さんのフィッシングライフがより良いものになるお手伝いができれば幸いです。

釣りやアウトドアの楽しさや魅力を伝えるためにYouTubeチャンネル「六畳一間の狼」を配信しています!エサ釣りルアー釣り問わず、海、山、川、池まで魚がいればどこにでも出没します。いいね!と思ってくれた方、チャンネル登録を是非お願いします
コメントを残す