こんにちは!六畳一間の狼のSUUです!
釣り道具は毎年のように新しいモデルがリリースされ、技術の進歩とともにより良い製品に変わっていきます。
2018年の新製品の中でもっとも注目を集めていたジャンルがスピニングリール。
各メーカーの最上位機種や中級クラスが新たなテクノロジーを搭載してモデルチェンジとなり、雑誌やネットで大きな話題を呼んでいました。
18カルディア

ダイワの2018年新製品であるカルディア。
中価格帯のモデルで、店頭の販売価格は2万円前後と比較的手が届きやすいリールです。
正直なところ、カルディアを初めて店頭で触ったとき「いい意味でヤバいリールが出たな」と思いました。
ぼくが買ったのはカルディアのLTー4000CXHというモデルで、ヒラメ・シーバス・ショアジギング等に持ってこいのサイズ。
2018年からダイワのリールの型番に新しい表記が加わり、LTー4000は今までの3000番と同クラスです。
LTはライトタフの略で、軽くて強いがコンセプトとのこと。
カルディアのスペックや搭載された技術が気になる方はメーカーのHPをご覧ください。
カルディアインプレッション
新品を手に取ったときに感じたのは巻きの滑らかさと軽さ。
ぬるぬる系の巻き心地でゴリゴリ感は一切なく、ハンドル一回転で1m巻き取るエクストラハイギアとは思えないほど巻きが軽い、というのが第一印象。
カルディアはリールにとって過酷な使用となるショアジギングと、人気釣種であるシーバスフィッシングで使用しています。
ショアジギングで一日投げ続けて魚を釣っていますが、ゴリゴリ感はまったく感じられず、ぬるぬる系の巻き心地を保っています。
またエクストラハイギアなのに巻き上げにパワーがあるので、ジグやバイブレーションを早巻きしてもあまり疲れませんでした。
ワカナゴ・シイラ・クロダイ・シーバス、最大で73cmのシーバスまでキャッチしていますが、ギアは全く問題なく巻き心地は良好です!






日中のシーバスゲームで多用される早巻きでもパワーがあるので疲れにくいです。
ドラグがスムーズなので70upのシーバスでも落ち着いてやり取りをすることができました。
ぼくではないですが、ショアジギングで知り合いがカルディアの全く同じモデルで3㎏の本ガツオをキャッチしたそうです!
気になるところ

性能の部分には文句はないのですが、1つ上げるとするならばハンドルノブ。
4000CXHでショアジギングやヒラメ、シーバスで使うにあたって、大きめのT型ノブでは手が痛くなってしまいます。
ぼくの握り方が悪いのかもしれませんが、初めからラウンド型のノブが付いていたら100点満点なんだけどなぁ。なんて思ってます(笑)
ショアジギングのような強い力が掛かる釣りで使う場合はハンドルノブの交換を考えてみてもいいかもしれませんよ!
ちなみに5000ーCXHは純正でラウンドノブが付いているので、そっちを選ぶのもいいかも。
まとめ
中価格帯のリールでもここまでの性能があることにとても驚きました。
18カルディアかなりおすすめです!
最後までお付き合いありがとうございました!

釣りやアウトドアの楽しさや魅力を伝えるためにYouTubeチャンネル「六畳一間の狼」を配信しています!エサ釣りルアー釣り問わず、海、山、川、池まで魚がいればどこにでも出没します。いいね!と思ってくれた方、チャンネル登録を是非お願いします
コメントを残す