【釣果情報】静岡中部のタチウオ好調!サーフで釣果上がってます
夕マズメの石津浜 こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 静岡県中部でタチウオが盛り上がってきているとの情報を聞きつけ、早速調査に行ってまいりました! 青物も釣れ始め、カンパチやワカシ、ペンペンシイラなどが釣れているそう…
夕マズメの石津浜 こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 静岡県中部でタチウオが盛り上がってきているとの情報を聞きつけ、早速調査に行ってまいりました! 青物も釣れ始め、カンパチやワカシ、ペンペンシイラなどが釣れているそう…
コロソマ釣り 近年静岡や愛知付近でひそかに話題になりつつある釣りが”コロソマ釣り”。 静岡県西部の浜名湖のほとりにある「浜名湖フィッシングリゾート」さんで楽しむことができる釣りです。 コロソマとは コロソマとはピラニアの…
こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 東京には実は釣りができるところがたくさんあるのをご存知ですか? 今回は中でもおすすめの釣り堀をご紹介します! 都会の喧騒から離れてのんびり釣りを楽しんでみませんか? 釣り堀「武蔵野…
こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 連日、地獄のような猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? こんなに暑い日は夏バテにならないようにウナギで元気を付けましょう! 今回は焼津のうなぎ釣りのポイントをご紹介しま…
こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 焼津市は海に面していて昔から港町として親しまれてきた市ですが、港と同じくらいの範囲を占めるのが浜。 焼津の浜は「石津浜」と呼ばれ、様々な魚の実績があり多くの釣り人に愛されている釣り…
こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! ぼくの住んでいる焼津は港町で市内の海岸線の半分は漁港になっています。 小型の漁船から遠洋漁業の大型船まで、様々な船が停泊しカツオ、マグロの街として有名です。 そんな焼…
こんにちは!六畳一間の狼のSUUです! 日本でもっとも深い海をたたえた駿河湾の中ほどに位置する焼津は、豊かな自然に恵まれて1年を通して様々な魚を釣ることができる港町です。 水産業としてはカツオとマグロが有名ですが、魚釣り…
こんにちは!suuです! 今回の記事は焼津港の中でも湾奥に位置する釣り場「小石川河口エリア」についてご紹介します。 小石川とは焼津市街の中心を流れ、焼津駅の南側を通って焼津港に流れ込む小規模な河川です。 駅の近くを流れて…
こんにちは!suuです! 焼津漁港には焼津新港と呼ばれるエリアがあり、新港は焼津港と小川港を結ぶ2001年に完成した比較的新しい港です。 焼津漁港と小川漁港はもともと別の港でしたが、新港の完成により一つとなり、焼津港から…
こんにちは!suuです! 今回の記事は焼津港のふぃしゅーな裏・焼津新港周辺の釣り場の紹介をします。 焼津の釣り場と言えば、「ふぃしゅーな」ばかりが取り上げられていますが、実はその周辺には地元釣師しか行かないような穴場な釣…